iPadproで使用。 サクサクストレスなす動くし音もいい! 今後色んなガジェット追加希望! 和楽器のガジェットとかも出してほしい。 多少高くてもいいから面白い色んなジャンルに使えそうなガジェットをたくさんリリースしてほしい!
iPadproで使用。 サクサクストレスなす動くし音もいい! 今後色んなガジェット追加希望! 和楽器のガジェットとかも出してほしい。 多少高くてもいいから面白い色んなジャンルに使えそうなガジェットをたくさんリリースしてほしい!
iphoneで使えるのが素晴らしい。音もとても良いです。ちっちゃくても、立派です。
良い音がたくさんあり、ちょっとした音色エディットも簡単で良いですね。 値段以上にかなり満足してます。 あえて不満点をいうと、各シーンごとにテンポの指定が出来たら良かったのと、マスターボリュームをオートメーションで記録出来たら良かったかな。曲の最後をフェードアウトさせたいのに残念。今後のアップデートに期待してます。
わかりやすい。使いやすい。スケール設定すればある程度のメロディー、和音ができてしまう超便利。多分タブレットのシーケンサーアプリの中では一番の出来だと思います。音楽好きの方は買いです。
クリックが潜ってしまい。しかも毎起動でbpm120から始まる謎。 設定し直すのが非常に面倒い。 バグですかね? あと、RECのカウントインが消滅してます。演奏はワンバース回してからスタート。。。 何故無くした〜〜Σ(゚д゚lll) とはいえ、まだまだ神アプリです。 ipadとiphoneでのガジェットプロジェクト同期が出来たら最強だと思います。
iPadの時に購入しましたが、しばらくの間は使ってませんでした。 ところが、バージョンアップでiPhoneに対応、気に入りました。 手軽にダンスミュージックを作れる良いアプリです。
iPadの良さが最大限に活かされる。 打ち込みはPCベースのDAWより断然スムース。
まだまだ初心者ですが、理想のサウンドを簡単に作りやすいですね。今後はライブで使えるように練習したいです♪
このアプリの凄いところは、いわゆる打ち込み系の楽曲制作に特化した音源内蔵のシーケンサーではないということです。自作曲の具現化はもちろん、楽譜さえあれば自分の好きな曲を打ち込んで、内蔵音源で好きなように鳴らして楽しめます。KORG module for iPhone の購入でリアルなピアノ系の音やヌケの良いシンセサウンドを追加できるのも良いと思います。この勢いでfor iPad 限定の音源である iM1やiPolysixとかもiPhone向けのガジェットとして使えるようになるのを期待しています。個人的には更なるドラム系の音源の充実を望みます。特にタムはピッチを変化させて数を増やすのではなく、5~6個のタムが予め用意されている、ピッチを変更しなくてもそのまま使えるようなガジェットの登場に期待します。また、Salzbrugのように技術的に妥協のないピアノサウンドのガジェット化が可能なわけですから、生ドラムの音源でも是非同様のクォリティでのリリースをお願いいたします。とりあえずは、KORG Gadget と KORG mudule の2つがあれば、iPhone での音楽制作環境は最強だと思います。 それからKORGさんには、iPhone 内だけで打ち込み音楽を完結させようとして楽しんでいる人が少なからずいるということを考えた上で、更なる良品の開発をしていただきたいです。ちなみに私はPCとのデータのやり取りはしていませんし、iPad も所有しておりません。また、iPhone に何かをつなげたり、他社のアプリと連携を取ったりもしていません。iPhone 内のKORGのアプリ2つだけで楽しんでいます。
少し前に「すべてのガジェットにコード演奏機能をつけてくれ」と要望を出していたのだが、まさかアルペジエイターまでついてくるとは! しかも、マルチプラットフォーム対応までしてくれて本当にKorgさんはユーザーのことをしっかりと把握して物作りをしているんだなと感心。 本当に最高過ぎて何も言えません! (ただリアルタイムでの演奏が下手なのでコードをドラックアンドドロップで打ち込めたら便利だなと思いました。)
リアルのガジェットシンセが好きでしたので、こういったコンセプトのアプリは嬉しい限りです。 シンセ好きではありますが、このアプリの中で気に入っているのはPCMシンセのMarseilleです。 音源はmoduleに比べればチープではありますが、シンセがメインの曲では主張しすぎないチープさのおかげでうまく馴染むような気がしていますので、使う頻度は多いです。 iPhone対応になり、縦画面で片手でも操作できるのは良いですね。なにより、いつも持ち歩いているiPhoneにこれだけの音源が入っていると思うとなんだか嬉しくなります。 ただ、個人的にシーケンサー部分にいくつか不満・要望がありますので、記していきたいと思います。 ・再生位置のスキップができない(『Barのあたりをダブルタップでスキップ』みたいな機能がほしい) ・ループがシーン単位でしかできない ・オートメーションの削除は、『表示しているパラメータのみ削除』と『全てのパラメータを削除』のように分けてほしい (2016/04/09追記 公式サイトのFAQにパラメータごとの削除方法が載っていました。確認不足でご迷惑をおかけ致しました。) ・REC時のみメトロノームONにできるようにしてほしい 『Hold to Erase』といった機能を見るに、このアプリはシンセ部分だけでなくシーケンサー部分も実際のガジェット(ELECTRIBE等)やワークステーションシンセを意識しているのでは…?と思うこともあります。 そう考えると上に挙げた不満点も、仕様であるような気がしなくもないわけですが… 何はともあれ、音もコンセプトも大好きなアプリですので、上記の要望、是非検討していただけると幸いです。 2016/4/8追記 要望で出した『Barのあたりをダブルタップでスキップ』機能が追加されましたので追記します。 正確には『横にスクロールする「ロケーター」をダブルタップするとその小節の頭にスキップ』という仕様になりました。 おかげで長いシーンを作成しても、短い区間を繰り返し聴いて作り込む作業ができるようになりました。本当にありがとうございます。 この要望を書いてからすぐのアップデートで対応してくれたので驚きました。 できたら、ユーザーで自由にコードをアサインできるコードパッドを、キーボードの代わりに表示する機能なんていうのもあるといいのでは、とも思います。
とても素晴らしいアプリです。 もしよろしければ2点、いつかのアップデートで改善のご検討をお願いいたします。 1. Bilbao のサンプルを読み込むユーザーディレクトリ内で、ディレクトリのまま管理できるようにすることは可能でしょうか。(いまは全てルートディレクトリに置かないと読み込まれません) 2. DarwinはProgだけでなくCombiも使えるようになると最高です。
要望と言うか、お教え頂きたいんは 身近な音源、例えば事前に録音した絃楽器、ギターなどの音やらライブに録音した音や声のサンプリングの仕方などが出来れば嬉しいんですけど。
Midiデータを読み込めたらもっと使い勝手がよくなりそうです 期待を込めて星5に
iPhone6s plusで快適に使っています。まだ一曲しか作業していませんが、現在15トラックほどフリーズなしで使っていて何も問題ありません。(15トラック全てが同時に鳴っていることはありませんが) 【良かったところ】 ◆シンセの音がとても良い ◆iPhoneを縦に持ったままの操作がしやすい ◆シーケンサー分解能が480(他のiPhone DAWはほとんど96) 【残念なところ】 ◆オートメーションや各つまみの数値の入力、調整がスワイプのみ。 →希望の値を正確にかつ連続的に入力できず、サンプルに音階付けて奏でることが困難。半音が100のようですが、スワイプでぴったしに100にするのはかなり大変。 iPhoneでも微調整がしやすいように工夫が欲しいです!! ◆課金のサンプラー2つとも、最長5秒のサンプルしか扱えないらしい? とにかく長いサンプルは無理なようです。(でも、ステレオサンプルは扱える) 個人的には ・『オーディオトラック』 ・『半音階ずつのピッチ設定のしやすいサンプラー』 が欲しいです。それがあればiPhoneアプリではこれがメインでいけそうです。 ◆小節の途中から再生が出来ない。例えばフィルを聴き返しながら考えたい場合、やりにくく、時間がかかる。 →→→最近発見しましたが、 各パターンのところにある再生マークを二回タップすると、強制的にタップしたパターンを再生できました!
PC嫌いで、今だにハードシンセとハードシーケンサーで音楽作りを楽しんでいる者ですが、i padを手に入れたので、前から気になっていたガジェットを購入、使用してみました。追加音源をまだ購入していないからか、他の方のレビューにあるような、アプリが落ちるような症状は無し、快適に使えています。PCと違ってすぐに立ち上がるし、何処でも手軽に音楽作りを楽しめます。あ、i pad mini3で使用しています。 音は、ダンス系(ていう言い方でいいのか?)の音はかなり良いと思います。生っぽい音はしないと思った方が良いです。させたかったらモジュールを追加で買いましょう。 マニュアルまったく読まずに使ってますが、だいたいエディットなどもできています。ので、使いやすいのではないでしょうか。 ただ、今までまったくDTMやってない人は少し勉強が必要かも知れません。 でも、多分遊んでいるうちに覚えられます。 ただし、やっているうちに必ず追加音源が欲しくなると思います。あと、midiキーボードもあった方が良いです。画面の鍵盤は普通の鍵盤でなく、わかりにくい。私はKORGのマイクロキーを購入予定です。 追記、マイクロキー買いました。繋ぐだけで何処でも遊べる。何ていい時代なんだ。 追記。 最近のバージョンアップで、オンスクリーンのキーボード(パッド含む)がおかしくなってませんか? 弾いてから反応するまでタイムラグがある。midiキーボードで弾くと正常なので、レイテンシーではないと思う。 直してくれるまで、評価下げます。大好きなアプリなので、要改善! またまた追記。上記の不具合直ってました。文句無しの星五つ❗️ あとは、モジュールの追加音源じゃなくて、iM1のようなトライトンのアプリがあったらなー。 追記。 遂にハード類使わなくなってしまいました。 これと、ガレバンに、アートリアのシンセをちょこっと、で充分ていうか前より良くね? 音も、編集機能も。サンプラーの2ガジェットも購入しちゃったし。次はi rig2を買って、さらなる深みにハマってやる。 関係ない事多く書いたけど、今まで3回もレビューしてるのに、また評価しませんか、なんてメッセージ出すからさ。 最高に気に入ってる、音楽作りのツールだよ。 もうこれでいいでしょ!
どんどん重くなってる
再生ボタンを押すと必ず落ちる様になった
GLASGOWの音選び操作が少し煩わしかな。100以上の音色なので、改善お願いします。 ipad air
グラスゴーだけ音量が小さい気がするのですが… エフェクトなどで工夫をしても頭1つ小さく感じます。 改善お願いします。